色彩検定は、色に関する知識と技能が身につく検定です。色彩の知識は日常生活はもちろん、デザインなどの専門職にも活かすことができます。受験資格がなく、3級からUC級まで段階があるので、小学生から高齢の方まで幅広い年齢層の方が気軽に挑戦しています。自身のレベルに合わせてスタートする級が選べるので、大学生や社会人は就活やキャリアアップを目指して受験することも可能です。
この記事では、色彩検定に関する本にフォーカスして、特におすすめの参考書・問題集をランキング形式でご紹介いたします。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
色彩検定の参考書・問題集の選び方
色彩検定は段階的に挑戦することができます。自身のレベルに合わせて学習していきましょう。色彩検定の階級は概要は以下のとおりです。
色彩検定級別概要
階級 | 試験時間 | 試験方式 |
---|---|---|
3級 | 60分 | マークシート |
2級 | 70分 | マークシート、一部記述 |
1級 | 1次:80分 2次:90分 | 1次:マークシート 2次:記述、一部実技 |
UC級 | 60分 | マークシート、一部記述 |
まず、初めて色について学ぶ方は3級に挑戦するといいでしょう。色彩の基本理念を学ぶことができます。実務レベルとは言えませんが、小学生も十分合格を目指せます。2級は実務に活かせる知識が学べます。難易度はそこまで高くないので、幅広い知識を習得するためにも実用的です。1級はプロ向けの資格といえます。難易度はアップしますがキャリアとして認められるので、仕事に活かすことができます。
UC級は近年重要視されているユニバーサルデザインについて学ぶことができます。色彩の多様性や誰にでも見やすい色彩についての知識を得ることができ、福祉関係の職場で役立ちます。難易度も高くないので、興味のある方におすすめです。
試験問題は公式テキストの内容に沿って出題され、一つの分野よりも広範囲から均等に出題される傾向にあります。まずは、公式テキストでしっかりと理解を深める必要があります。その上で、わかりにくいカテゴリについては、市販のテキストや問題集でポイントを押さえていくといいでしょう。実践に向けて、マークシートの形式に慣れる練習も必要です。記述式のある級については、過去問を利用して出題傾向を把握しておくといいですね。
以下に色彩検定におすすめ参考書・問題集をランキングにしました。参考書ベースか問題集ベースかも★で表示しました。購入の際の選択の参考にしてください。
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング10選
色彩検定を受ける方におすすめの参考書と問題集をランキングでご紹介します。
【第1位】色彩検定 公式テキスト 3級編
最初に手に取る1冊
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第1位は「色彩検定 公式テキスト 3級編」です。文部科学省後援 色彩検定公式テキストです。合格するには外せない公式テキストです。3級では最初に色の持つ様々な働きを紹介しています。また、デザインの色彩の基礎となる色彩調和ではカラーカードを使って自分で配色を作ることができます。各級ごとに出版されています。
著者 | 内閣府認定 公益社団法人 色彩検定協会 |
---|---|
出版社 | 公益社団法人 色彩検定協会 |
発売日 | 2019/12/26 |
ページ数 | 141ページ |
【第2位】1回で合格! 色彩検定3級 テキスト&問題集
学習の総仕上げに
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第2位は「1回で合格!色彩検定3級 テキスト&問題集」です。公式テキストに対応した試験対策本。項目ごとにポイントがわかりやすくまとめられ、確認問題で実力チェック、巻末の模擬試験で学習の総仕上げと、本試験対策まで完璧にできます。試験に出る図表や用語をコンパクトにまとめた「別冊 暗記BOOK」は赤シート対応で暗記に便利です。
著者 | 西川 礼子 |
---|---|
出版社 | 成美堂出版 |
発売日 | 2020/9/12 |
ページ数 | 183ページ |
【第3位】1週間でスピード合格‼ 色彩検定3級テキスト&問題集
短期間で効率よく学習
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第3位は「1週間でスピード合格!!色彩検定3級テキスト&問題集」です。7日間で勉強できる日割りの章立てにし、1日1分野ごと要点を押さえた解説と、演習問題で短期間で効率よく学習できます。模擬試験1回分と直前対策用の練習問題つきです。
著者 | カラボ色大学 |
---|---|
出版社 | ナツメ社 |
発売日 | 2015/8/10 |
ページ数 | 224ページ |
【第4位】色彩検定 1級2次公式テキスト対応問題集
検定試験の概要がわかる
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第4位は「合格のカギシリーズ 色彩検定 1級2次公式テキスト対応問題集」です。試験の概要を掴むために参考になります。多くの過去問に挑戦して腕試しするのにおすすめです。
著者 | 色彩活用研究所 株式会社 |
---|---|
出版社 | 色彩活用研究所 株式会社 |
発売日 | 2019/1/1 |
ページ数 | ー |
【第5位】色彩検定2級テキスト&問題集
直前対策、最後の仕上げに!
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第5位は「色彩検定2級テキスト&問題集」です。試験によく出る項目を3段階で表示し、わかりやすくまとめています。間違えやすいポイントは例題を交えて丁寧に解説。章末の確認問題で、知識の定着を確認しながら学習できます。試験で出題される色を網羅した切り離して使えるカラーチャートがおすすめです。
著者 | 桜井 輝子 |
---|---|
出版社 | 新星出版社 |
発売日 | 2021/5/11 |
ページ数 | 240ページ |
【第6位】色彩検定過去問題集3級
自信につながる
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第6位は「色彩検定過去問題集3級」です。2022年に出題された試験問題と解答、詳しい解説がついた検定試験対策に最適な問題集です。単級毎の販売なので、コンパクトで使いやすく、1冊やり切った感を味わえます。
著者 | 内閣府認定公益社団法人色彩検定協会 |
---|---|
出版社 | 色彩検定協会 |
発売日 | 2023/3/20 |
ページ数 | 60ページ |
【第7位】わかる! 色彩検定2・3級問題集
完全改定版
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第7位は「わかる! 色彩検定2・3級問題集」です。項目を見開き2ページ単位とし、使いやすく、資料が見やすくなっています。2級、3級に合格できるよう、コンパクトに編集しました。一部UC級にもふれており、お得な1冊です。
著者 | 長谷井 康子 |
---|---|
出版社 | 新星出版社 |
発売日 | 2023/3/20 |
ページ数 | Kindle版 |
【第8位】最短合格! 色彩検定2級・3級テキスト&問題集
豊富な練習問題&各級の模擬試験問題を収録!
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第8位は「最短合格! 色彩検定2級・3級テキスト&問題集」です。効率よく学習できるように、過去の出題傾向を分析し、項目ごとに頻出度を表示しています。試験直前対策として、巻末に2級、3級それぞれの模擬試験問題を1回分ずつ収録し、各分野ごとに2級、3級それぞれの練習問題を掲載しています。本文中におさらい問題も掲載されています。
著者 | カラボ色大学 |
---|---|
出版社 | ナツメ社 |
発売日 | 2020/9/14 |
ページ数 | 328ページ |
【第9位】史上最強カラー図解 色彩心理のすべてがわかる本
色見本におすすめ
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第9位は「史上最強カラー図解 色彩心理のすべてがわかる本」です。本書は、色の基礎知識、色と人の心との関係等について、具体例とともに、イラストや写真を多数掲載しながら紹介しています。色を上手に活用し生活を豊かにするヒントや、色を使って心と体を元気にするための様々な実用的な情報も満載です。色の歴史がわかります。
著者 | 山脇 惠子 |
---|---|
出版社 | ナツメ社 |
発売日 | 2010/7/16 |
ページ数 | 224ページ |
【第10位】書き込み式 色彩検定2級 解いて・貼って・覚える!
充実のテキスト&問題集&ワークシート!
色彩検定におすすめ参考書・問題集ランキング第10位は「書き込み式 色彩検定2級 解いて・貼って・覚える!」です。丁寧な解説と豊富な練習問題、配色カードを貼って覚えるワークシートにポイントを書き込めば、自分だけの合格ノート が完成します。確実な合格を目指すだけでなく、色彩への興味と理解が深まり、学校・講座のテキストにも最適です。
著者 | 岩尾 美穂 |
---|---|
出版社 | 学芸出版社 |
発売日 | 2022/3/10 |
ページ数 | 160ページ |
まとめ
色彩検定は、独学で資格取得が目指しやすい資格としても人気があります。初心者からプロまで段階を踏んで受験できるメリットもあります。資格取得者は、就活やキャリアアップに有利な他、日常生活でも知識を活かすことができます。これからユニバーサルデザインの需要が高まるにつれて、さらに人気の出る資格です。今から資格取得に向けて学習しておくといいですね。