自由に線を描いたり、画像をトレースしてIllustratorのデータを作成することができるのが「ペンツール」です。
操作には慣れが必要ですが、Illustratorでベクターデータを扱う場合必要なツールです。
※このサイトは広告が含まれております。リンク先の他社サイトにてお買い求めの商品、サービス等について一切の責任を負いません。
ペンツールで直線を描く

ペンツールアイコン
ペンツールで直線を描く方法は「クリック」になります。ペンツールを選択し、画面上でクリックすると「アンカーポイント」という点が描画されます。この点が描画の始点となります。

アンカーポイント
離れた場所でクリックすると、始点のアンカーポイントと結ばれた直線が描画されます。この直線のことを「パス」といいます。

直線=パス
このままクリックを続けるとアンカーポイントが作成されて直線が描画されます。

直線をつなげて図形を描ける
最後に始点をクリックすると、直線の描画が終わり、図形が作成されます。始点と終点がつながっている隙間のない図形を「クローズパス」といいます。

クローズパス
始点と終点を結びたくない場合は、Ctrlキーを押しながら余白をクリックしたり、Enterキーを押すと直線の描画を終了します。始点と終点がつながっていない図形を「オープンパス」といいます。

オープンパス
Shiftキーを押しながらクリックすると、水平・垂直・45度の直線が描画できます。

45度の直線
Illustratorで作成するデータは、アンカーポイントとそれを結ぶパスで形成されます。アンカーポイントとパスで形成される図形のことを、オブジェクトと呼びます。
Illustratorを学ぶ・極める一冊!
職工所スタッフ厳選のよく売れているIllustratorの本を集めてみました。初心者の方、資格を目指す方に読んでいただきたいです。「 Photoshopを学習したい方におすすめ学習本ランキング10選 」も参考に‼
↓タップしてAmazonで確認する↓